Googleマップで評価・レビューを入れることができることはご周知のとおりです。ローカルガイド会員になれば、ポイントやレベルやバッジなども付きますので、それらを獲得するためにレビューをすることを楽しむことができます。
店舗側である私達にとってはレビューを入れられる側ですが、ローカルガイドユーザーとして他店舗やスポットにレビューを入れることで、店舗集客に繋げることができる方法を解説します。
レビュアーのプロフィール
Googleマップでレビュアーの名前をタップすると、その人のプロフィールが見れます。これまではローカルガイドレベルやバッジなどしか表示されていませんでした。
しかし2019年11月に、ユーザーのプロフィールを編集することが可能になりました。
プロフィールにさりげなく自店舗の情報を入れることで、自店舗のサイトに誘導することが可能になりました。
URLも入れてみましたが、自動リンクにはならない仕様のようです。
とりあえずこれで様子を見てみます。
プロフィール編集方法
プロフィールの編集方法はとても簡単です。まずはGoogleマップアプリを開きます。
1.ハンバーガーボタンをタップ
2.プロフィールをタップ
3.プロフィールを編集をタップ
ここで200文字以内のプロフィールを記入することができます。できるだけユニークで目を引くような内容にしましょう。自店舗のアピールはできるだけさり気なくしたほうが良いでしょう。
本当は、【ダイケンオート】で検索 と書きたいところですが、ちょっと嫌らしいかなと思いそれは控えてみました…
まとめ
これで劇的な集客アップにはならないと思いますが、いくらかの効果は望めると思います。
いろいろなお店で魅力的なレビューを入れることで、レビュアーとしての露出が増えます。
これにもいくつかの戦略がありますが、とにかく地元の多くのお店やスポットでレビュー数を増やすのもありですし、ある業種に特化するのも有りかと思います。
例えば、ラーメンばかりのレビューをすれば、ラーメン好きの人の中で有名になれるかもしれません。デートスポットも良いでしょうし、温泉や旅館だけをレビューでも良いでしょうね。
他店へのレビューを書くのが好きな人でしたらオススメの方法です♪