Googleマイビジネスで顧客とメッセージのやり取りをする

2018年12月に、日本でもメッセージ機能が使えるようになりました。

メッセージ機能は、ユーザーとGoogleマップでLINEのようにメッセージのやり取りができる機能です。

店舗側は設定をすることで使用することができるようになります。

 

メッセージ機能の設定方法

メッセージ機能はスマートフォンから設定する必要があります。スマホでGoogleマイビジネスアプリを開きます。

  1. 顧客タブ
  2. メッセージタブ
  3. メッセージ機能を有効にする

Googleマップメッセージ機能

これだけで設定完了です。

ユーザー側のGoogleマップでのメッセージボタン表示

端末によって表示が変わりますが、メッセージ機能をONにした店舗には、Googleマップアプリでこのようにメッセージボタン(お問い合わせボタン)が表示されます。

Googleマップメッセージ機能

Googleマップメッセージ機能

 

 

ユーザー側のGoogleマップでのメッセージ表示

ユーザー側は、店舗から返信があればGoogleマップアプリにプッシュ通知が入ります。

機能一覧タブのメッセージを選択

Googleマップメッセージ機能

メッセージやり取り画面

 

店舗側のGoogleマイビジネスアプリでのメッセージ表示

店舗側は、ユーザーからメッセージがあるとGoogleマイビジネスアプリに通知が入ります。

顧客タブ内のメッセージから見ることができます。

Googleマップメッセージ機能

 

このようにユーザーは、GoogleマップアプリをLINEのように使用して、店舗とメッセージのやり取りをすることができます。

仕事の時間はなかなかスマホをチェックできない方は、OFFにしておいたほうが良いのかもしれません。

ユーザーによっては、「今から予約できますか?」とメッセージをする人もいるでしょう。それに気付かなかったら、ユーザーがクチコミで低評価をするかもしれません。