Googleマイビジネスに新規に店舗を登録する

新規開店をして間もない店舗は、Googleマップに店舗が登録されていない場合があります。その場合はGoogleマイビジネスに新規に店舗を登録する必要があります。

Googleアカウントが必要ですので、まだ作成をしていない方はまずはGoogleアカウントを取得してください。

Googleマイビジネスで必要なGoogleアカウントの取得方法

Googleマイビジネスにログインする

ブラウザでGoogleマイビジネスを開いてログインしても、スマホアプリのGoogleマイビジネスアプリからでも構いません。

店舗で使用するGoogleアカウントでログインしてください。

ビジネス名の入力

Googleマイビジネス新規登録

実際に使用しているビジネス名を入力してください。ここに不要な情報(単語、キーワード)を含めると規約違反となります。

よく地域名やサービス内容を入れている店舗を見かけますが、最悪の場合は公開の停止となる可能性がありますので絶対に止めましょう。

 

ビジネス名に不要な情報を含めることはできません。含めると、リスティングが停止される可能性があります。

Googleマイビジネスヘルプより引用

 

ビジネスの所在地の入力

Googleマイビジネス新規登録

Googleマイビジネス新規登録

 

 

国、郵便番号、都道府県、番地を入力して次へを押します。

地図上にマーカーが表示されています。実際の位置とずれているのであれば調整しましょう。

 

ビジネスのカテゴリを指定

Googleマイビジネス新規登録

ビジネスの説明として最も的確なカテゴリを一つ入力します。単語を入れると候補が表示されます。

Googleマイビジネスカテゴリ設定

 

Googleマイビジネスにすでに登録されているカテゴリの中から選ぶことになります。ビジネスによってはピッタリ合うカテゴリがない場合もあります。その場合は近いと思われるカテゴリを選んでください。

これは後から変更や追加ができますので、あまり悩む必要はありません。

 

表示する連絡先、ウエブサイトの入力

Googleマイビジネス新規登録

連絡先は複数ある店舗もあると思います。その場合は、電話帳やウエブサイト、SNS等で使用しているものと同じものに統一しましょう。

そうすることで、関連するウエブコンテンツを同じ店舗の情報だとGoogleが認識しやすくなります。

ウェブサイトをお持ちの方はURLを入力してください。食べログなどのポータルサイトやFacebookページなどのSNSでも可能です。

今現在に一番集客できているウエブサイトを入力しましょう。

 

Googleからのアドバイスやお知らせを受け取る

Googleマイビジネス新規登録

ぜひはいを選びましょう。Googleマイビジネスの運用に関するヒントやアドバイスがメールで届くようになります。

 

登録の終了とオーナー申請

Googleマイビジネス新規登録

これで店舗の登録が終わりました。若干のタイムラグがありますが、しばらくするとGoogleマップ上に店舗が表示されるようになります。

このまま引き続き、オーナー申請に進んでください。

Googleマイビジネスのオーナー申請方法
Googleマップに自分のお店は表示されていても、誰にも管理権限が無い場合は「ビジネスオーナーですか?」と表示されます。 新たにお店を登録する場合はこちらをご覧ください。 →Googleマイビジネスに新規に店舗を登録する ...